こんにちは、川上真鶴(@mazurukawakami)です。
ふとした時に、元彼(男性なら元カノ)や片思いしていた人を含めて好きだった人を思い出す時ってありませんか?
私も結婚して子供がいますが、思い出す時がありますよ。
特に独身で彼氏なしの時や、結婚してても旦那とケンカした時や、あまり構ってくれない時や、仕事がうまくいかない時などは思い出しますね。
今はコロナで人とのリアルでの交流が制限されてますので、好きでたまらなかった人に関しては、コロナに罹っていないか心配ですね。
元彼(男性なら元カノ)や片思いの人を思い出すだけなら誰でもあるし、思い出すのは自由。
今はSNSがあるから、SNSをしている人なら、会う目的でないなら、コロナは大丈夫かどうかの連絡ならしてもいいかと思います。
私のかつて好きだった人は県外の距離にいるし(物理的に遠いから無理です)、連絡先も消したり行方不明になったりして、連絡が直接取れない人がほとんどです。
嫌いになって別れた人とは一切連絡はしません!
Facebookをしなかった理由の一つが嫌いになって別れた人から連絡が来るのが嫌だったからね。
それに実名だから、たとえ相手が県外にいても、ストーカーが怖いし、それがきっかけで短い生涯を終えるのは勘弁ですからね。
まあ、元彼のほとんどは、私が結婚したことは知りませんが念のため。
知ってるとしたら、共通の知り合いがいる人ですが、それでも少ないのと、元彼の一人は共通の知り合いとはお付き合いをやめたのもいるから、知る人は少ないのです。
先日書いた、某SNSでかつての知り合いを見つけたらで書いた知り合いは、大事な話の時はきちんとしていなかった以外は特に欠点は無かったし、プログラマーになろうという思いをさらに強くさせたきっかけを作った人です。
なので、私も素直になれていたら、それまで以上に解り合えていたかもしれませんし、既にプログラマーで働いていたかもしれません。
結果的には解り合えずにケンカ別れになったけど、あの頃の私はどんだけ血気盛んだったんだろう。
自分の情けなさに反省です。
私からはしばらくは怖くて連絡できず、フリーの時に、パソコンのハードディスクの傷の件と、バレンタインのチョコの件で連絡した記憶がありますが、適当にあしらわれたし、向こうからしたら、私のことはもうどうでもいい存在になっていた。
私もそれからは、地域のボランティア活動に参加したり、旦那を含めて別の人とお付き合いしたから、もし再会できたとしても、パソコンやインターネットに詳しい友人知人の一人ですね。
まあ、下品がさつな私だから、相手にしてくれるの旦那以外いないと思っているから。
それでも、結局は、旦那の良さに気づく自分がいる。
配偶者の良さに気づくなら、元彼(男性なら元カノ)や片思いの人を含めて好きだった人を思い出すのは問題ない!
思い出すだけなら誰でもあるし、罪悪感を感じることはありません!
思い出すだけならタダだから!
不倫に繋がる行動をしなければいいからね!
といいつつ、某SNSで、その知り合いに、勇気を出してメッセージを送りましたが、コロナには気をつけてと言うような内容だし、会うなんて車で4時間くらい、特急で行っても3時間ちょいだから物理的に無理だからね。
知り合いも最後の更新が数年前になっていたので、送っても気づかないだろうし、普通にちゃんと生きていればよしとしましょう!
もしかしたら、結婚して子供がいて幸せに暮らしてるかもしれないから。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す