引用先:3人に1人が孤独死する可能性あり!?7つのチェック項目に複数当てはまる人は要注意|@DIME アットダイム
こんにちは、川上真鶴(@mazurukawakami)です。
ここ何年か、孤独死が社会問題となっていますが、私もそろそろ頭に入れないといけない年齢に近づくということで、チェック項目を書いた記事があったので引用させていただきました。
・年齢:50歳~60歳
・性別:男性
・家事が苦手(料理・掃除・洗濯など)
・コミュニケーションが苦手
・持病を抱えている
・貧困(年収300万円以下)
・近親者と不仲(実家の家族・親戚)
引用先:引用先:3人に1人が孤独死する可能性あり!?7つのチェック項目に複数当てはまる人は要注意|@DIME アットダイム
という項目ですが、私は現時点では旦那と子供がいて、まだアラフォーなので、当てはまる項目は家事が苦手とコミュニケーションが苦手が項目に入りました。
家事は、私は掃除と片づけが好きでない以外は、何とか普通にできますが、全般となったら苦手に当てはまるので苦手にしました。
コミュニケーションは、連絡をとっている友人知人は少ないけどいるのですが、あまり人付き合いが好きでないのでコミュニケーションが苦手を選びました。
改善しないといする孤独死の予備軍の仲間入りだ…。
でも、コミュニケーションとなったら、友達が多ければいいというものではないと私は思う。
気が合う人と関わるほうが精神衛生上いいからね。
結果が良くなくても、気落ちしないことです。
真面目に孤独死について考えている証拠だから気にすることはないです。
これから孤独死をしないようにどのようなことをすればいいか考え行動するのみ。
私も掃除と片づけが苦手だから、少しでも好きになるように努力しようと改めて思う。
コミュニケーションも、気が合う人が私より先にあの世に行ったら、人付き合いもきちんとしないといけないなと思って、人脈づくりをしていかなくてはね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す