こんにちは、川上真鶴(@mazurukawakami)です。
先日、クラウドサービスで、ライティングの講座の無料モニターに応募をしました。
ライティングの講座あるいは塾のような感じの対面式は有料だし、安くても5万円台からだから、どうしても躊躇しますね。
私はそこまでお金は出せないから手探りでブログを含めてライティングをしている状態。
他のブロガーさんのブログや動画を見ながら手探りで行っています。
その中でライティング講座の無料モニターの募集を見つけ、応募したわけです。
モニターの数はかなりの人数でしたので、ヒヤヒヤしましたが、何とかモニターになれたので、先週からモニター兼講座を受けているわけです。
講座(動画)を見て講座を受けて、アンケートに答えるという感じですが、案外堅苦しく考える内容ではないと思いました。
私は国語の成績は恥ずかしながら、テストで赤点を取ったことがあるくらい悪くて、それでも小論文作文以外の物を書くのは好きな方でした。
それで短大時代の恩師も気晴らしに小説でも書いたらと言われたほど。
今はブログとライティングなので小説どころではないけど。
それでもブログをどんどん書くことで書くことの楽しさを身にしみています。
ライティングの講座の先生は、ブラック企業経験者だったり、発達障害があったりと、大変な経験をされていたけど、ライティングを身につけてから、ライティング一本で食べていけるようになったとあったから、私も頑張ろうと思いました。
私の場合は、既婚で子持ちなので独身の方のようにはいかないけど、地道に行かないとね。
ライティングの講座は今はモニターで感想を書いて送るので、復習をする時間がありませんが、モニターが終われば、復習をしながらブログやライティングに活かそうと思う。
もしライティングでつまづいたときは、クラウドサービスでライティング講座の無料モニターの募集を見つけたら、即応募しましょう!
案外堅苦しく考える必要がないことが多かったりします。
私も、なんだ、思ったよりも難しくないって感じなのでおすすめします!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す