引用先:自宅での仕事を効率よく!「在宅ワーク」で知っておくと便利な事 | キナリノ
こんにちは、川上真鶴(@mazurukawakami)です。
新型コロナの影響で、テレワークを含めて在宅ワークをする人が増えてきていますね。
私ももし今の職場を辞めることになったら、在宅ワーク1本にしようと考えているので、これから在宅ワークを考えている方も参考になるコラムを見つけました。
私も以前下記のURLでも書きましたが、着替えることとメリハリをつけることが大事なのかと参考になりましたが、私はさぼり癖があるので、ちゃんとできるのかなと心配になります。
このコラムでは、仕事がはかどる方法や、その他の気を付けていること、お勧めのアイテムなどを紹介しています。
その中で、好きなものに囲まれて仕事をするというのがインパクトがありました。
私はサンリオが好きなので、サンリオ関係のキャラクターに囲まれて仕事っていいなと思いました。
自宅で在宅ワークの特権というのも納得できます。
私の自宅は2階のエアコンが調子が悪いので、夏はどうしても1階のリビングで仕事になってしまいますが、電気代の節約や気分転換を兼ねてノマドもありかなと思います。
今は新型コロナウイルスの影響で飲食店は閑古鳥が鳴いている状態なので、そこを狙ってノマドをするのもいいかもしれません。
ちなみに、この記事は、ジョイフルで書いています。
もちろん、パソコンをわざわざ持って来てです。
パソコンだと、キーボードがあるから記事を書くのも速いしその点はいいけど、欠点は重たい。
モブログもいいけど、キーボードでの作業はやはりはかどりますね!
https://mk-nandemo.net/2020/04/06/moblog/
テレビ電話も、スマホのアプリでしたらいいかと思うようになり、ミニサイズのパソコンが欲しくなったのは言うまでもありません。
chromebookはしばらくは充電を忘れていて、充電しっぱなしのレッツノートを持ち歩くことになったのですが、やはり重たい。
今では自宅用パソコンになっています。
やはり、モブログも悪くはないけど、キーボードがある方が私は作業がはかどるし、写真も外出先のテレビ電話もスマホでも問題ないと考えるようになり、OneMix 3Proというミニサイズのパソコンが欲しいなと思いました。
テレビ電話ができないので躊躇していましたが、スマホは必ず持っていく上に、重さも700グラム切っているのでこのパソコンが欲しいと思うようになりました。
やはり、スマホだけでブログの更新は、面倒に感じるなと思いましたからね。
特に外でノマドをすると決めたときはパソコンがあったら助かるから。
キーボードは自宅でも外出先でも必要なものだと改めて思いました。
今度の目標は、OneMix 3Proを購入だ!
キーボードバンザイ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す