引用先:在宅ワーク歴30年のベテランが教えるテレワークの基本「朝起きたら◯◯」→ネット民「参考になります」「これ重要」 – いまトピ
こんにちは、川上真鶴(@mazurukawakami)です。
私も現在雇われで働いている身分ですが、いずれは在宅ワークだけで稼ぎたいと考えています。
しかし、私は、マイペース派なので休みの日は、ブログを書くだけでも精一杯。
在宅ワークとなったら、締め切りギリギリで取り掛かるタイプなので、余裕のある時はダラダラ過ごしそうです。
やはり、何らかの形で仕事モードに入らないといけないですね。
その中で、在宅ワーク30年という経歴のヤタローさんは、服を着替えることが基本だとあり、妙に納得しました。
寝間着から服に着替えたら、心が入れ替わった感じになりますね。
さすがにスーツは着ないけど、寝間着以外の服なら納得できます。
寝間着だと、だらだらする率が一番高いし、小さいとき、親に寝間着のままでいたら怒られたことを思い出したけど、今は親が言ってることが分かる気がします。
私も昼間は寝間着を着るといったら病気やけがで寝込んでいる時のみで、この時は確かに横になってスマホをいじるのがやっとという感じです。
これから在宅ワークを考えている私は、起きたら寝間着から洋服に着替えようと心がけようと思いました。
後は、仕事モードに入るための環境づくり(身の回りの整理整頓など)が課題です。
やはりパソコン周りが散らかっているのと整理整頓されているのとではやはり違いますね。
私は片付けが得意でないので整理整頓の時間を別で作らないといけないなと思いました。
もし家を新築するなら、仕事部屋を作れるものなら導入したいし、テレビを付けていても集中できる部屋が欲しいですね。
テレビからも情報を得て発信したいというのが大きいです。
ラジコのアプリも入れているので、ラジオからも情報を得て発信をしたいとも考えているからね。
雑記ブログあるいは雑多ブログを書くなら、ネットだけでなく、テレビやラジオもやはり必要だなと思うので。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す