こんにちは、川上真鶴(@mazurukawakami)です。
先日、iPad miniのネタを書きましたが、同時に、Androidタブレットも8インチクラスと、スマホ、どれがいいか考えるようになり、休みの日に家電量販店に行ったり、ネットで調べたりとしていました。
https://mk-nandemo.net/2020/03/28/ipad-mini5/
ある家電量販店で、ELECOMの折り畳みキーボードを見つけました。
![]() ![]() |
価格:6,028円 |
このキーボードは、iPadだけでなく、スマホやタブレットやiPhoneを繋いだら使えるし、コンパクトなので、このキーボードを購入を決めましたが、手に入るのはまだ先の予定です。
折り畳みキーボードに決めて、後は、iPad vsAndroidタブレットvsスマホとなるわけですが、iPadまたはAndroidタブレットは荷物になるし、私は元々忘れっぽい性格なので、iPadまたはタブレットの購入はやめて、スマホと折り畳みキーボードで作業をすることに決めました!
作業とはいっても、ブログを書くこととたまにワードローブまたはGoogleドキュメントを使う程度なので、キーボードを付けてかつ、忘れっぽい性格の私はスマホは必ず持つので、結果、スマホプラス折り畳みキーボードが自分に合ってるから。
これで荷物が減らせるし、スマホもハイエンドモデルなら、インカメラの画素数も500万画素からなので、テレビ電話の時も困らないですし、ポケットWi-Fiの電波が悪くても、スマホの電波でテザリングもできる。
今の私には、現時点では、スマホと折り畳みキーボードて十分。
毎日外で作業するわけでない場合は、スマホと折り畳みキーボードでも問題ないですね!
やっとモヤモヤが晴れた気分です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す