引用先:auがサムスンの折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」を独占販売する理由|@DIME アットダイム
こんにちは、川上真鶴です。
ギャラクシーのスマホでおなじみのサムスンが、また折り畳みスマホを発売するとのことで、
引用先:auがサムスンの折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」を独占販売する理由|@DIME アットダイム
こんにちは、川上真鶴です。
ギャラクシーのスマホでおなじみのサムスンが、また折り畳みスマホを発売するとのことで、前回のGalaxy foldのような手帳タイプの折り畳みスマホかなと思ったら、ガラケーみたいに縦に二つ折りのスマホで驚きました。
女性の方にとっては、ファンデーションのケースにも見えますね。
オシャレでいいけど、値段が17万円台なのと、それ以前におサイフケータイがなく防水でないので、却下。
値段が10万以下でおサイフケータイと防水があれば、検討していましたが、これからはこんな感じのスマホも出てくるだろうね。
防水でおサイフケータイとmicro-SDカードが挿せたら買っていたかもしれませんが、これから5Gのサービスが始まるから、今のS9+で我慢我慢。
電波が4Gだからね。
なので買っても意味ないなと思いました。
もしかしたら他のメーカーも競って折り畳みスマホの開発が進むことを願うばかり。
ファンデーションケースみたいな感じだと、テレビ電話も楽だし、スタンドも要らないのでこの点は助かりますね。
日本のスマホは他の国と違っておサイフケータイの機能があるから、私も使う時があるから、もしなかったら不便に感じますからね。
これはビジネス向けのスマホだと私は思うので、プライベートで使うなら、普通のスマホで十分だと思う。
でも、Galaxy foldよりはGalaxy Z Flipがデザインは好みです。
なので、このようなタイプの折り畳みスマホが出てほしいですね。
これからはスマホも進化していくのが楽しみです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す