引用先:Galaxy S20シリーズって高いよね… | ギズモード・ジャパン
こんにちは、川上真鶴です。
今年発売予定になるギャラクシーがS20シリーズでの発売になりますが、値段以前に電波が全て5G対応は驚きました。
四国は5G対応になるのはまだまだ先なので、出張が多い人や旅行が好きな人はまだ機種変更はしない方がいいかもしれません。
田舎でもやっと4Gが普及して、3Gのサービスが終了という状況であるので。
海外ではそろそろ発売ですが、スタンダードモデルのS20は日本円で約11万円なので、分割で買う方はポイント使って10万円を切らなければ、審査が別であるので通るのは難しいです。
日本では発売日が発表されていませんが、たぶん、夏ごろが予定かな。
私が使っているギャラクシーS9+はやっと今月で1年になったのでまだ買えませんし、分割も残っているのですが、再来年頃は、四国が5Gが普及することを願って、型落ちモデルで狙おうと考えたりしています。
イギリスでは4Gモデルも出るらしいのですが、それでも部品の関係で似たような値段らしいですね。
日本ではもしかしたら4Gモデルで販売の可能性もないとは言えないですね。
と期待しつつ、S10シリーズからはワンセグもないので、ワンセグはないかもしれませんね。
日本の携帯スマホは、海外のものとは違って、おサイフケータイがあったり、テレビがついていることが多いからね。
私はもしものためにワンセグでもいいからテレビがあったらいいなと思いましたけどね。
5G対応で10万円超えとなると、購入する人って少ないと思う。
5Gが全国に広まらないことにはね。
遅くとも再来年には5Gのスマホに機種変ですね。
しかし、5Gをいち早く体感したい自分もいるので後は自分自身との戦いだ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す