引用先:【プチプラクレンジング】VOCE編集部員がガチでお試し! おすすめクレンジング20選|剱持百香 |ビューティニュース|VOCE(ヴォーチェ)|美容雑誌『VOCE』公式サイト
こんにちは、川上真鶴です。
クレンジングに限らず、高いものはいいというイメージはありませんか?
私も昔そう思っていました。
しかし、結婚して子供が生まれたら、高いものはまず買えません。
なので、安くてよく落ちるクレンジングはないか色々と試しました。
私はウテナのオレンジピールを使ったクレンジングクリームが一番のお気に入りです。
![]() ![]() |
価格:711円 |
私はフルーツ系の香りが元々好きで、唯一フルーツ系の香りがするのはこのクレンジングクリームになります。
悲しいかな、引用先のコラムにはランキングに入ってなかったのは残念でした。
私は途中からクレンジングはオイルでなくて、クリームに変えましたが、最初は少し物足りなかったけど、クリームは、マッサージも兼ねてしたら落ちが良くて驚きました。
私は混合肌なので、保湿を思えば、クレンジングはクリームで落として洗顔フォームで洗ってのダブルクレンジングの方が落ち着くかな。
後、私がかつて使ったことのあるちふれのコールドクリームもランクインしていました。
![]() ![]() |
価格:715円 |
ちふれのコールドクリームは、詰め替え用もあるのでエコでいいですね。
![]() ![]() |
価格:616円 |
このウテナのオレンジの香りのクレンジングが廃盤になってしまったら、ちふれに戻るだろなというくらい、私はクリームタイプのクレンジングが好き。
オイルのクレンジングは、肌に良くないとあったので、お肌もいたわることも考えるようになり、クリームタイプに変えたけど、オイルもオイルで良さはあるしで、一概にこれはいけないなんて決められないですね。
なので、用途に合わせてクリームタイプ、ジェルタイプ、オイルタイプと分けて使うのが一番ですね。
そして、お肌に合う合わないもあるので、相性のいいクレンジングを使った方がいいかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す