引用先:宝くじで1000万円当選しても「仕事は続ける派」の頷ける理由 | CHANTO|働くママのための生活実用誌 “ちゃんと”
こんにちは、川上真鶴です。
あなたは宝くじ1等が当たった時はどうしますか?
私は仕事を辞めて本格的にブログやライティングで稼いでいきたいと考えているけど、外国にも行ってみたいなと思います。
しかし、現実問題としては、マイホームを建てることと、子供にもお金がかかるから、昼間の仕事も続けて貯金に回すと思います。
私は億単位でもそうすると思います。
このコラムでは、宝くじが当たっても仕事は続ける派の内容ですが、確かに、金額にもよるけど、それまでのライフスタイルを変えるのってそうは簡単にできない人が多いのも分かるなあ。
私も年齢的に再就職が厳しいので、子供とマイホームだけでなく、リストラされた時のために当選金は貯金ですね。
それに、金銭感覚が狂うから、それも怖い、分かるなあ。
一回贅沢を覚えたら、そう簡単には節約モードに入らないからね。
私は、もう一つのブログの「川上真鶴系 飲食店ロードの旅」で飲食店に関するネタを書くときに外食をする方がいいかな。
私は貧乏で大変だった時があったから、節約できるところは節約して、使うときは使うと少々は金銭感覚はありますが、億単位になったら、金銭感覚が狂いそうで怖いので、仕事をするにしても、保険付きのパートやアルバイト、在宅ワークに切り替えるかな。
仕事って人生の3分の1を占めると言われているし、職場の人間関係が良ければやはりずっとそこで働きたいからね。
もしリストラされたら、失業保険をもらいながら仕事を探す傍ら、旅行に行ったりするかもなあ。
と、夢が膨らむけど、私は高額当選には全然縁がないので、高額当選した場合、どう反応しているのだろう。
そろそろ年末ジャンボ宝くじなので、ちょうどいいタイミングで記事をかけたのはうれしいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す