引用先:電磁波5G導入が与える健康被害…危険性の原因と対策法 | コーティング専門店GLATION グラシオン
こんにちは、川上真鶴です。
来年日本でも5Gが本格的に導入されますが、その前に、とてもショッキングなニュースを目にしました。
5Gの電磁波で健康被害が報告され、ベルギーではムクドリが大量死したという事件が報告されたり、アメリカでは不眠症になってしまった人もいたり、5Gの電磁波は人工的なものだということがお分かりになったかと思います。
それでベルギーでは5G導入を先送りしたとあったので、それだけ慎重だということです。
私は一時期スマホでブロックを壊すゲームにハマっていた時、ゲームの後は気分が悪くてつらかった記憶があるので(https://mk-nandemo.net/?p=3831&preview=true)4Gの電波も弱いということになるのだろうかと思いました。
5Gはダウンロードも速いので期待していたばかりに、次のスマホの機種変は4Gにしようかとマジで思いました。
私が機種変する頃はまだ地方は5Gのエリアは広くはないからね。
私が5Gのスマホを持つ頃は、6~7年後だろうな。
連絡手段でスマホはないと困るから。
でも、在宅での仕事の時は5Gでないと困ると思うから、もしかしたら予定より早く5Gのスマホに変えるかもしれません。
電磁波も本格的に普及する頃には改善して、健康に配慮できていたらと思います。
電磁波を軽減するグッズがあれば教えてほしいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す