引用先:まさに4Gの集大成、ドコモ・au・ソフトバンクが2019年秋冬モデルを発表 – 価格.com
こんにちは、川上真鶴です。
ようやく3キャリアで秋冬モデルが出そろって間もないですね。
私は今年の2月に機種変したので手が出ませんが、auからギャラクシーボールドという折りたたみスマホが出るということなので、あれはかっこいいなと思いました。
でも、20万以上するので、もし機種が古くても値段的には無理ですが。
私が使っているギャラクシーS9+も、MNP割引前が10万ちょいだったからね。
ギャラクシーもノート10が出るのはいいけど、イヤホンジャックがなくなったのはちときつい。
ソニーもフラグシップモデルのXperia5とミドルレンジのXperia8が出ますが、日本のメーカーでスマホのカメラがいいのはやはりソニーのスマホですね。
シャープもAQUOS zeroが3キャリア揃って出るので、これでMNPしないで住むというのはいいですね。
注目のGoogle pixel4はソフトバンクのみになったのは残念ですが。
来年からは5Gのサービスが始まるから、案外控えめですが、私が5Gのスマホを持つのはいつになるのだろう。
ポケットWi-Fiも、そのうち5Gの電波の物が出てくることでしょうね。
それまでWiMAX2+のルーターは持つかしら。
5Gのサービスが始まったら、どんなときもWiFiのようなルーターは、5G対応のものも出てくるのか楽しみです。
もしあなたがこの中で機種変するならどのスマホにしますか?
私はギャラクシーボールドかな。(実際には機種変はしませんが)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す