引用先:0円副業:無料の最新ネットサービスを活用した人気の副業おすすめ8選(初心者向け・怪しくない系) | オニマガ
こんにちは、川上真鶴です。
0円から始める副業を集めた記事ですが、私がしている副業でこの中で当てはまるのは、ブログになりますね。
と言っても、まだ小銭程度ですし、忍者アドマックスとnendなので、グーグルアドセンスよりは単価が安いけど、なにもしないよりはいいと思い、貼っています。
グーグルアドセンスは無事に審査が通っても、突然BANされることがあるから、それに怯えるなら、忍者アドマックスとnendで運営したほうがまだ気が楽です。
これで表現の自由が奪われるなら、単価が安くて基本的に表現の自由が守れる広告会社の方がまだいいです。
その他にも、直接出勤して配達とかあるけど、私は現在は子供も小さいからそれはできない。
子無しでも、よほど貧乏でない限り、副業で職場に出向いて出勤は嫌だから、在宅勤務のほうを選ぶと思います。
私もライティングの方でもココナラに登録していますが、現在は私のブログの宣伝でお金を払うパターンですね。
クラウドソーシングサービスに登録してライティングをしていますが、仕事をして、家族の面倒を見て、ブログとライティングとなると、毎日はライティングは厳しい。
商品登録もしているのでさらに大変なので、しばらくはライティングは休もうかと思ったりしますが、どうなるか分かりません。
副業関係のサイトを参考にして、勤務先が副業が禁止でなければ、あなたに合う副業をしてもいいでしょう。
子持ちの方の副業は、どうしても在宅勤務になってしまうからね。
子供が中学校になるまでは一人でお留守番はさせられないし、心配だからね。
私は家が好きなので多分、在宅勤務になろうかと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す