こんにちは、川上真鶴です。
今月から夏の甲子園、しかも、令和初が始まりますね。
高知は明徳が二年ぶりの出場となりました。
愛媛は宇和島東が出場となりました。
香川は高松商業、徳島は鳴門が出場となりました。
全国の予選で、岩手の大船渡の佐々木くんが注目のピッチャーで、全国のニュースでも取り上げられていましたが、決勝は、控えに回って、結果的には大谷翔平さんや菊池雄星さんの母校の花巻東が勝って甲子園出場となりました。
大船渡の監督は、佐々木くんの将来のことを考えたとのことですが、個人的には途中でもいいので出てほしかったですね。
ピッチャーは、肩や肘を沢山使うから故障が多いのは分かるけど、佐々木くんからしたら出たかったでしょうね。
大谷翔平さんも先日、腕をいためて手術して、今はバッターで復帰したけど、ピッチャーとしてはまだまだ回復できてない状態。
確かに、佐々木くんの将来を考えたら、プロにスカウトされない、あるいは、プロまたは実業団で使い物にならなくて活躍できなかったらと思うのは分かります。
でも、佐々木くんの活躍は見たかったなと思いました。
話は変わって、高知の決勝は、来馬のラジオで聞いていましたが、決勝相手の高知高校は、一年生ピッチャーの森本くんが活躍しましたが、一年生でいきなりピッチャーでレギュラーって、そうはいないですね。
日ハムで早稲田実業の清宮幸太郎さんも一年生でいきなりレギュラーでしたが、内野手でしたので、ピッチャーはあまり聞きませんね。
お父さんがラグビーの元選手にしてはすごいですが、それでもプロからも注目され、日ハムに入団を果たしたので、先ほどの佐々木くんや、森本くんも、もしかしたら、プロからスカウトが来るかと思います。
今回は令和初の夏の甲子園ですが、8月6日から開幕で、予定では21日に決勝となっていますが、雨など天候が悪ければ延びるしとどうなるやらです。
私は仕事なので、結果をニュースで見る程度になるけど、明徳や宇和島東の試合が休みの日と重なったら見るかも知れないです。
私のパート先も、10日から19日まで盆休みなので、大抵の試合は見れるかも。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す