こんにちは、川上真鶴です。
梅雨も明けて本格的な夏が始まりましたね。
パートの仕事も、一人、同じ部署の社員さんが、先日に体調崩して入院して、休みたくても休めない現実。
おかけで体にも負担がかかって、ブログを書くのがやっとで、ライティングや商品登録の仕事もしんどいです。
ブログなら、スマホを使って横になりながら書けるけど、それもする気力がなくなりつつあります。
暑くて体がついていけない証拠でもありますが、更年期障害の時期もやって来たのかしらと思うときがあります。
私の中では更年期障害はまだ早いけど、個人差があり、40前半でかかる人も中にはいます。
やはり、パートの仕事と在宅勤務は両立は大変だ。
子どもを持ちながらだとなおさら。
毎日ブログを更新すると決めておきながら、体調と戦いながら、時間が限られた中で在宅の仕事は正直しんどいです。
1000記事までは毎日更新すると決めたとはいえ、体調が悪くてパートの仕事を優先しないといけない。
正直しんどいです。
7月最後の日だというのに。
本当、フリーランスになったら、体が丈夫でないと何もできないと改めて思います。
契約満了まで頑張るか、契約満了の前にフリーランスになろうか迷うのです。
このままの体調では、フリーランスになってもサボり癖が出て収入が減るだろうし、本当に悩むところ。
しかし、私の自宅周辺は、昼間の仕事で、私の条件に合う仕事は皆無といっていいほどない。
そして、40代からは、面接でことごとく落とされやすく、本当に人手不足なのかと疑うほどだ。
そして、私の年代は、就職氷河期世代だから、高学歴ほど就職が厳しい。
高卒までの方が田舎では就職しやすいと思った。
まだまだフリーランスでやっていくのは自信がない証拠だなと思う。
いつになれば、フリーランスでやっていこうという自信がつくのかしら。
フリーランスになってからの方が大変だからね。
体調が悪いと、何でもかんでもネガティブになる。
体調を整えなければ、本当に何もできないね。
来年の契約満了までパート先にしがみつくしかないのか。
パート先はできることなら真っ先に辞めたいけど、そう簡単にはいかないのが現実。
その反動で家に引きこもってライティングや商品登録の仕事をしながらブログも書いて、マイペースでやっていこうと思っているが、サボり癖があるので自信がない。
こんな人生嫌だ!
なぜもっとアクティブになれないのだろうか。
こんなときは、お金が沢山あれば心に余裕が持てるのに。
本当に疲れた。
このまま消えて楽になりたいと思うときがあるほどだ。
なぜ現代はお金がないと何もできないのか。
就職氷河期世代に私の親が憎いときがあるから。
本当に疲れた。
何もする気力がない。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す