こんにちは、川上真鶴です。
この連休は、カラオケボックスを除いて色々な場所でノマドをしましたが、私はお店に長居するのがあまり好きでないことに気づきました。
たまに家で作業しているときに行き詰まった時にノマドをする方が向いていると感じました。
飲食店だと注文しないといけませんし、頼んだその分お金がかかるし、図書館は、車で行かないと遠い上に、一部の図書館は有料駐車場に止めないとダメで(まだ駐車場が無料の図書館には行っていないけど)、常にノマドはお金が持たないです。
本気でノマドなら、駐車場が無料の図書館に決定ですね、私なら。
バッテリーは家で満タンにしてから行けば、最低でも4時間は持つし、ずっと図書館にいるわけではないからそれで十分です。
元々、私は外出したら、目的が終わればすぐ家に帰るタイプの、家が大好き人間ですが、改めて、自分は家が大好き人間と思いました。
それこそ、私はフリーランスのようなことにチャレンジでしたが、昼間は直接雇用のパートなのもあるのか、ついついだらだらしてしまうことが多く、もし、完全フリーランスとなった場合、ちゃんとできるか不安になりました。
まだまだライターの仕事は安定しないからそれもありますが、クラウドサービスに頼らずに、ブログのページで「ライターの仕事引き受けます!」って書かないといけませんね。
それか、完全リモートワーク(在宅勤務)の仕事を探して、並行してライターやブロガーをするか。
パートも来年の春で契約満了でやめないといけないから、それまでに安定した収入の仕事を探さないとね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す