こんにちは、川上真鶴です。
先日、図書館でノマドをしようとした件の続きになりますが、コメダ珈琲に行ったと書きました。
その時に、初めてケーキを注文しました。それがティーまーぶるというケーキです。
コメダ珈琲では、店舗限定ですが、ms.コメダの選べるデザートセットというタイトルで、だいたい14時から閉店まで、ケーキとミニシロノワールと指定のドリンクのセットで750円~850円で食べられるサービスがあります。
それを利用して初めてケーキを注文しました。
ティーまーぶるは、ほうじ茶と生クリームのかかったシフォンケーキですね。
私はたっぷりミルクコーヒーとセットにして、プラスエッグバンズを注文しました。
本当はサンドイッチかピザトーストにしたかったけど、値段の関係でエッグバンズにしました。
ケーキの方はというと、ほうじ茶の味と生クリームの味がうまくマッチして美味しかったし、お茶が好きな人は注文してもいいかと思いました。
しかし、ノマドワークは、少しだけ作業しただけでした。
図書館で疲れてしまったからかもしれません。
しかも、ティータイムの時間帯でしたからカウンターに案内されてしまったので、それが一番大きいです。
でも雰囲気的にテーブルがいいなんて言いにくい。
なので、改めて、コメダ珈琲でテーブルに案内してもらうときはお昼ご飯か晩御飯の時間帯と、平日のモーニングの時間帯ですね。
家で作業も確かに気が散るので外でノマドワーカーしたいけど、その時の体調や気分によるので何とも言えないです。
カラオケボックスでノマドワーカーした人もいるようですが、まだ令和の10連休中なので値段は高い上に、全国チェーンのカラオケボックスはぼったくり料金の上に時間制限ありなので、盆や年末年始やGW以外でないと厳しいですね。
本来はカラオケするためのお店なので。
私はカラオケは好きですが、結婚してからはほとんど行く機会がなくて、最近行ったのは3年前のパート先の忘年会の時です。
カラオケボックスは個室なのでその点では落ち着いて仕事ができるイメージがありますが、カラオケが好きな人に限ると思います。
会員カードも旧姓のまんまなので新たにつくらないといけないので面倒に感じたりしますが、いつかはカラオケ行きたいなあ…。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す