こんにちは、川上真鶴です。
iPadを使っている方っていますか?
私は恥ずかしながらiPadは持っていません。
最近、新しいiPadが発売されましたが、私のスマホはAndroidだし、使うことってあるかしら?
でも、持っている人を見ると憧れはないことはないですが。
私はパソコンがわりに使えるというか、パソコンと同じような機能があるなら買っていたかもしれません。
しかし、かつての同じ会社だった先輩社員さんによれば、(iPadに限らずタブレットは)パソコンの代わりにならないよと言われたので、タブレットは諦めました。
しかし、ブログとライターを始めてからは、やはり持ち運びできるパソコンがいいなと思い、ノートパソコンを買いましたが、タブレットでパソコンの代わりになりそうなものは、Windowsの2in1タイプのタブレットPCでした。
タブレットPCも、さすがに重たい作業はできないので、ライティングやブログ程度になりますけど。
そして、iPad関係のブログやコラムを読みまくりましたが、iPadを持っている人は、デザイナー関係の仕事やユーチューバーの方がほとんどで、その他の人は、iPadで動画や電子書籍を読む人くらいらしく、私の今の状態だったら宝の持ち腐れだなと思い、iPadは諦めました。
私のような、ブログとライティングの仕事の人は、Windowsのパソコンで十分ということになりますね。
iPadも、iPadminiはキーボードはついてなくて、Bluetoothの他社製のキーボードがないと厳しいし、iPad AIRとiPad proはキーボードはあるけど別売なので面倒だなと思ったし、それでパソコンの代わりにならないなら、持ってる意味がないし、それならスマホか2in1タブレットPCかパソコンにした方がましに思いました。
iPadも、Cellularモデルなら、Wi-Fiがなくても使えるのは助かりますけどね。
なので、iPadを買う前に、本当に必要なのかよく考えないといけません。
デザイナーやアート関係の仕事の方とユーチューバー以外の方は、本当にiPadは必要ですか?
Wi-Fiモデルなら、フリマサイトやヤフオクで売ることはできても、Cellularモデルはそうはいかないから。
周りに流されない力を持つことが一番です!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す