こんにちは、川上真鶴です。
先日、注文した、コミュ障のための面接戦略が届きました。
予想通り、メール便で発送でしたのでそれはそれで時間がかかりましたが、送料無料には代えられないですね。
こちらがその本になります。
面白いことに袋とじがあり、なんだかドキドキするような演出をしているのでびっくりしました。
こちらが袋とじを開ける前です。
なんだか表現が大袈裟ですね。
私はまだ途中までしか読んでないけど、袋とじは気になるのでそちらを先に読みました。
面接の時の注意点が書かれていますが、よくある巷に出回っている面接本とは一味違いました。
なんてったって、コミュ障のためのですからね!
それまで、コミュ障向けのと言ったら語弊がありますが、一般的な内容の面接本しか出回っていませんでしたし、特に私らの世代は就職氷河期でしたから、私の時に出てくれたらと思いました。
それに、面接も思ったより当てにならないことも知ってショックですね。
確かに、大手企業に採用されたのにすぐ退職する人も中にはいますね。
それは面接担当者が人間を見抜く力がなかったといっても過言はありません。
服装や身だしなみをきちんとして、椅子に座った時はじっと動かない、面接官の服の襟のあたりに視線を向ける、話す時はゆっくりと丁寧に冷静にを心がけることだったのかとびっくりしました。
そして、ブラック企業を見抜くためのマニュアル本があればいいなと思いますが、企業によっては様々なので難しいところですね。
でも、何だかこれからの人生が得した感じがします。
就職活動中の学生さんだけでなく、社会人の転職活動にも一役買うと思いますので、コミュ障でなくても買って損はないでしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
![]() ![]() |
価格:1,188円 |


コメントを残す