引用先:【独学推奨】フリーランスになりたければ、なるべく独学でスキルを身につけよう【スクール・情報商材・オンラインサロンは不要】 | Genki Wi-Fi
こんにちは、川上真鶴です。
久しぶりのフリーランスに関するこちらのコラムを読みましたが、こちらのコラムは、デザイン関係の内容ですが、独学でスキルを身に付けようとあったのには目から鱗でした。
確かに、通信教育や、オンラインサロンや、今流行りの情報商材はお金はかかります。
しかし、デザインは、オリジナリティーがないと意味がないのと、その時のご時世に合わせないと大変なことになります。
そして、ライターに当てはまる所はないのか、さらにじっくり読んでみました。
ライターの仕事にも当てはまりそうな部分は、視野狭窄と良い機材を買うことの部分ですね。
オンラインサロンや情報商材を買うとなると、メンバーとの交流はできますが、メンバーによっては、ああしろ、こうしろとアドバイスはいただけることはあっても、要はオリジナリティーがある文章が書けるかは別問題。
それに、凝り固まった考えに陥ってしまって、スランプに陥ってしまうこともあるでしょうし、それなら他のブロガーさんのブログを読んだ方がいいですね。
ネットがつながれば無料で読めますからね。
良い機材を買うということは、ライターの仕事に当てはめたら、使いやすくて機能がいいパソコンや周辺機器、ソフトですね。
パソコンもメモリが最低でも8GBは必須かなと個人的には思います。
アレコレ調べながらブログやライティングをする時はメモリが少ないと反応が遅くてイライラしますものね。
私も情報機材を買ったことも、オンラインサロンは入ったことがないので分かりませんが、案外結構な値段ですので、それならパソコンや周辺機器のお金に使いますね。
それでいいブログやライティングができるかどうかは別として、良い機材を買うことは改めて大事だと思いました。
メインで使っている、マウスコンピューターのノートパソコンは、CPUがセレロンですが、メモリが8GBなので特に不便もないし、買うまではめっちゃ悩んだけど、買ってよかったです!
今はレッツノートとイデアパッドは実家に置いていて、実家に帰った時に使うパターンです。
パソコンも、中古とはいえ、私にとっては高価な買い物なのですが、メモリが8GB以上でストレージがSSDだけは外せないです。
スマホにしても、カメラの機能だけは外せないです。
ずっと長く使うことを考えたら、少々値段が高くても、この機能は外せないものがあるなら、思い切って買うのが一番ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す