こんにちは、川上真鶴です。
ここ最近、休日出勤があり、コメダもご無沙汰でしたが、休日出勤も終わり、先日、久々にコメダのモーニングに行ってきました。
イチゴのシロノワールもまだ販売していました。
これはGalaxyカメラの自動モードで撮影しました。
今回もいつものように、ホットのカフェオレと、Bモーニングとコールスローサラダとヨーグルトを注文しました。
こちらはGalaxyカメラの食事モードで撮影しました。
久々に行ったら、顔見知りの従業員がいなくて、新しい人が対応してくれましたが、あの噂は本当だったのかなと。
とある掲示板で、コメダはフランチャイズがほとんどなのですが、店舗によっては、有期雇用で募集して、訴えられないようにしているとありましたが、何だかショックですね。
人手不足の時代に、単に気に入らない従業員をシフトや時間を減らして自主退職に追い込むオーナーがいるなんて…。
それでは、噂が噂を呼んで、従業員が応募して来なくなりますし、最悪閉店になります。
特に田舎ではね。
私だったら、これが本当だったら、こんなところでは働きたくないですね。
オーナーや店長に媚を売らないとダメな店舗は本当に最悪ですし、最悪本部からフランチャイズ契約を解除されます。
コメダ自体は好きなのに残念でなりません。
コメダに限らず、コンビニやファミレスなど、フランチャイズで経営している会社でも同じことが言えます。
従業員を大事にしている店舗、会社は本当に潰れることはないです。
分野は違いますが、現在のパナソニックを立ち上げた松下幸之助さんも、仕事がない時も従業員は解雇せずに雇用を守り、結果、天下のナショナルと言われたり(当時は)、今では世界でも有名な企業になりました。
人手不足の今だからこそ、従業員を大事にしないと、他の所に人材が流れますよ。
なので、私の好きな店舗が無くなるのは困るので、従業員を大事にして欲しいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す