引用先:悪口ばかり言う人って病気?人に迷惑かけてんじゃねーよ!! | VIVIマインド


こんにちは、川上真鶴です。
このコラムを読んでみて、姉の言った、「人の悪口を言うことは自分の価値を下げる。」と言う言葉を思い出しました。
誰でも、内容はどうであれ、人の悪口を聞かされたら、いい気はしませんね。
明らかに、第三者含めて周りから見て明らかに納得できる内容、例えば上司のパワハラやセクハラなど、労働環境問題に発展する内容などなら、私は悪口とは思いません。愚痴です。
特に、悲しいかな、私と同じ女性は悪口言う人が多いですね。
男性はさっぱりしている分、女性はドロドロですね。
同じ女性としても情けない限りです。
悪口を言うことでストレスを発散しかできないのかと思うくらい。
自分の人生を良くない方向に行っているのと変わらないですね。
因果応報と言う言葉がありますが、良いことをしたら、良いことが返ってくる、悪いことをしたら、悪いことが返ってくると言ったら分かりやすいかと思います。
悪いことをしたら、悪いことが返ってくるなんて思わないのでしょうか。
私は、悪口を言う人は相手にしないですし、同調を求められたら、へえ、そうですか、と言って、相手にしないように心がけています。
そのうち、周りから誰もいなくなりますし、何かあったときも助けてくれないでしょう。
悪口を言う前に、深呼吸をするといいとどこかで書いてありましたが、私は実践はしてませんが、一旦冷静になることは大事ですね。
私の両親は、少なくとも、私を始めとする子供の前では悪口は言ったことはあまりないです。
この点では両親に感謝しないといけません。
私も、人の悪口は言わないように常に心がけて生活しようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す