こんにちは、川上真鶴です。
auのスマホの割引サービスの一つに、スマートバリューがありますね。
スマートバリューって言ったら、au指定の電話線をつなぐインターネットサービス(auひかりなどの)でないと使えないイメージが未だにありますね。
しかし、auの指定のポケットWi-Fiも使えるのですよ!
私は先日、Galaxyに変えるのにSoftBankからauに帰ってきましたが、その時にスマホ代と合算と、スマートバリューが使えるか、ポケットWi-Fiも持参しました。
スマートバリューでも、通常のスマホもバリューとスマートバリューmineというサービスがありますが、私はポケットWi-Fiはスマートバリューmineのみかと思っていました。
しかし、今回は通常のスマートバリューで割引となりました。
ルーター割と、スマホ代から毎月千円の割引が適用のプランで、auひかりなどの光インターネットが使えないエリアは、ルーターを契約したら、通常のスマートバリューが適用になるとのことです。
もし、あなたが住んでいるエリアがauひかりなどの、光インターネットが使えない場合も諦めないで、WiMAX2+が入っていたら、是非とも契約しましょう。
WiMAX2+が入らないエリアは、自宅に据え置きするタイプのルーターなら、特別に月30GBまで、4Gの電波で使えるようなので、ショップで相談してもいいかと思います。
確か、私がGalaxyを契約したとき、隣のカウンターに女性のお客さんがいましたが、据え置きするタイプのWiMAX2+のルーターを契約してました。
その時は、私は女性の店員さんで、見積もりの時の担当の店長さんは、ルーターの女性のお客さんの接客をしていましたので、店長さんを呼んでアレコレしてました。
割引は、使えるところはとことん使わないともったいないです!
しかし、SoftBankの時もauのルーターを持っていたのは、SoftBankのポケットベルWi-Fiのルーターは月に7GBまでなので不便に思い、auのルーターはそのまんまにしていたのですが、auのルーターは持って正解だったと改めて思います。
SoftBank AIRは、私の愛媛の家は、入るかどうか微妙だってので、契約はしなかったけど、もし、スマホが他社でも、ポケットWi-Fiを持つなら、auなどのWiMAXのルーターがかえってお得ですよ!
docomoも使い放題ではないし、Y!mobileも使い放題プランもありますが、エリアが限られていて不便です。
私の使っているルーターのW01は、最大10台まで接続できるので、そこそこ多めの家族でも何とか使えますよ。
そろそろがたが来てもおかしくないですが、まだ現役なので、機種変のクーポンが来たら新しいのに機種変更するかもしれません。
やはり、WiMAX2+はいいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした、
コメントを残す