こんにちは、川上真鶴です。
GALAXYとXperiaの見積り(auショップにて)でも書きましたが、自宅のもよりのauショップにも見積りを取りに行ってきました。
こちらは仮にC店とします。
C店は、対応がいいと言う噂は聞きましたが、B店(私の地元の店舗)は、地元なのも、たまたま対応したのが店長さんだったのもありますが、色々と相談はしやすかったと感じました。
地名を出したら、ここは入るけど、向こうは入らないとかちゃんと説明してくれますので、この点ではB店はいいなと思いました。
いざ、C店に見積りを取りに行きましたが、見積りを見たら、A店とB店より少し高く感じました。
しかも、最初は女性の店員さんでしたが、途中で男性の店員さんと二人での接客となり、男性の店員さん(店長さんかも知れないが)がメインで話していたような気がします。
お客さんがいなかったのも大きいかも。
見積りの値段に違和感があったので、自宅に帰って簡単な計算をしたら、C店は、販売価格(いわゆる定価)を48回払いでわり算をしていたのが判明しました(汗)
A店とB店は、MNP割引の後に48回でわり算していたから。
何だかC店は最悪な感じがしました。
機種変の代金も、頭金1万円取る設定になっていたしで、(A店とB店は見てないが)C店で契約するのはやめようと思いました。
無事にauに戻ったら、死ぬまでずっとauを使う予定なので、こんな対応されたら、au公式のオンラインショッピングで機種変決定だなと思いました。
それか、レクサスプランニングかFPモバイルか。
しかし、私はMNPは店頭でしないと落ち着かないので、こればかりは我慢ですが、今度実家に帰ったときはB店で契約しようと思いました。
今は、GALAXYに関しては、ドコモの方がMNPは安いですが、オンラインショッピングは売り切れになっていました。
しかし、私はドコモは高い上に殿様商売で全体的に評判が良くないと聞いたので、ドコモにはしないです。
後は、MNP割引でGALAXY S9+は10万は切りましたが、ソフトバンクの方が分割が残っているので、審査が通るかどうかですね。
クレジットカードや引き落としで支払っているなら、滞納してない限りは大丈夫なようですが、何とも言えませんし。
田舎のキャリアショップの方がのんびりしていて個人的には好きですね。
で、決めた!
GALAXY S9+に決定!!
楽天でケースとタッチペンを注文しました!
ケースは、送料無料の代わりにメール便なので遅めに届くので。
もし審査がダメでも、フリマサイトに出品したらOKだし、タッチペンはタッチパネルタイプなら使えるからね。
今月20日までにGALAXY S9+ユーザーになれますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す