こんにちは、川上真鶴です。
先日、マウスコンピューターのノートパソコンが突然電源が落ちるという現象が何度か続いて、ブログを書いたり、商品登録やライティングの仕事ができなくなって、あれは本当に困りました。
スマホで原因を調べてみたけど、ウィルスソフトが入れてなかったなと思い、AVGの無料版を昔入れていたのを思い出し、さっそくインストールしました。
調べてみたら、パフォーマンススキャンというのがあり、AVG Tune Upをインストールしないと使えないのですが、最低でも2か月無料コースに登録してようやく使えるとのことで、2か月無料コースに登録して、パフォーマンススキャンをして、不要なキャッシュなどを消しました。
そしたら、突然電源が落ちることがなくなりました。
そういえば、AVGを入れていた時は、どんなに古いパソコンでも突然電源が落ちることはなかったので、Windows10搭載のウィルスソフトでないウィルスソフト(先ほどのAVGやウィルスバスターとかノートンとか)は入れた方が安全ですね。
AVGはウィルススキャンだけなら無料なので(家庭で使う分は)、個人的にはおすすめです!
スマホにもインストールできますし、アンドロイドとiPhoneにも使えますよ。
私はauのスマホの時にAVGを入れていましたから間違いないです。
パソコンの電源が突然落ちるのが続いたら、ウィルスソフトの未インストールも原因の一つなので、それでも解決しなかったら、他に原因があるので、原因を調べるなり、どうしてもというときは修理に出すとかしてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す