引用先:ニートが面接なしのバイト・正社員求人を見つける方法 – 女ニートちゃんが正社員就職|既卒フリーター/中退/公務員の転職方法
こんにちは、川上真鶴です。
私が学生の時は就職氷河期に入っていて、あちこち面接にいってもどこにも採用されず、面接ではぼろかす言われて凹みました(泣)
学生時代の同級生の一人が、面接なかったら本当にいいのにと言ったのですが、本当にそう思いました。
でも、面接は避けて通れない関門。
在宅勤務の場合はどう言った仕方の面接なのかも気になりますね。
在宅勤務の場合、クラウドソーシングサービスで見つけた場合は、だいたいSkypeかLINEのビデオ通話で面接のパターンが多いようです。
ライティングの場合は、面接なしのテストライティングのみのパターンが多いです。
面接なしで仕事をするなら、アフィリエイトやブログやライティングのお仕事ぐらいしか思い付かないですね。
後はデイトレーダー(株の)ぐらいでしょうけど、大量の資金に加えて、株の知識がないと出来ない、ある意味ギャンブルなので、個人的にはおすすめできないです。
私の場合、ライティングのお仕事は、テストライティングのみでしたので気が楽でした。
商品登録の仕事の場合、Skypeでの面接でしたが、音声のみでのやり取りでしたからまだ気が楽でした。
そのクライアントさんは、SkypeがダメならチャットでもOKならようでしたが、私は頑張ってSkypeの面接を選んで、採用してくれました。
もし、面接が苦手なら、クラウドソーシングサービスを利用したお仕事を探せば、面接なしのお仕事が一部ですがありますので、チャレンジするのもいいかもしれません。
これで求職中やニートの方が生活できる手段が増えるといいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す