こんにちは、川上真鶴です。
前回の「うまい話には裏または毒がある!」の続きになります。
ネットワークビジネス(MLM)の話になりますが、最近は副業解禁になったのもあり、インターネットのニュースや記事やコラムを見ていると、またネットワークビジネスの勧誘が増えてきているとのことでびっくりしました。
ネットワークビジネスそのものは日本では違法ではありませんが、勧誘する人(いわゆる販売員、ディストリビューター)のやり方が悪いことが多いですね。
私が高校時代、私の身内がアムウェイをしていて、高校生の私や私の家族に製品を使った実験をして、いかに市販品は良くないかやら、アムウェイの製品はいいよとか言って勧誘してました。
身内は、私の父に怒られて、結果的にはやめましたが、特に私の父はいわゆる頑固おやじなので当然ですがそんな簡単に引っかからないですね。
私も独身時代、知人の一人にニューウエイズ(現在はモデーア)の勧誘をされましたが、セミナーの時、シャンプーは安全だと言ってシャンプーをその場で飲んだ馬鹿がいたらしいです。
私は地元から離れて一人暮らしでしたので、当然ですが紹介もすぐにはできないし、ニューウエイズの化粧品で肌荒れを起こしましたのでおすすめはできなかったです。
しかも、アレルギーもない私がですよ!
なので、私は国内メーカーの化粧品しか使いません。
アムウェイもニュースキンも怖くて使えないです!
マックスファクターは外資系ですが、日本に販売する化粧品は、日本人に合わせて作っていると思うので、アレルギーがない方は大丈夫と思っていいでしょう。
店頭販売のやつですから。
もちろん、ニューウエイズの人とは縁を切りました。
それから私は別の理由で携帯電話の番号を変えたので当然ですが連絡は来ませんし、ネットワークビジネスするなら普通に働いたり、在宅でお仕事をするなら、地道にコツコツと作業をする、商品登録のお仕事やライター業務、ブログを書く方がまだいいです!
それに、結婚してからは家族親族以外の人とお付き合いするのは本当に億劫になりました。
そんな人間にネットワークビジネスなんかできるわけない!
逆に返り討ちにあって、大事な友人知人もなくすなら、最初からしない方がましです!
ちなみに、ニューウエイズは、私がニューウエイズの知人と縁を切ってからになりますが、日本では勧誘方法が問題になって、業務停止処分を受けましたし、アメリカでも、製品の一部が、日本でいう薬事法違反(アメリカではFDAですね)の疑いがあって、その他もろもろあって、創業者とその妻が捕まり、禁固刑になったともニュースでありました。
勧誘方法がきちんとしていれば、ネットワークビジネスは悪くないのでしょうけど、ほとんどの人が勧誘方法が良くないから、ネットワークビジネスはダメだとか、ねずみ講だとかということが言われるのでしょうね。
ネットワークビジネスで成功できる人はほんの一握り以下です!
営業の仕事の経験があり、人脈もたくさんあり、人柄が信頼できる人でないと厳しいでしょう。
もしネットワークビジネスの勧誘をされたら、きっぱり断ってください。
あまりにもしつこい場合は、「飢え死にした方が全然いいわ!ほっといてくれ!」と言いましょう。
それから勧誘をした人やその関係者とは縁を切ってください。
ありがたいことに、クラウドソーシングサービスができたので、私のような、人付き合いが億劫な人間もパソコンとインターネットがあればすぐ在宅でお仕事ができるようになりましたから、在宅でお仕事したい方はそちらを利用して、仕事の内容に加えて、報酬額がバカ高いものでない方を選びましょう。
報酬額がバカ高いのは、ネットワークビジネスの勧誘がほとんどです。
もし怪しいと思ったら、辞退するようにとありますし、クラウドソーシングサービスの会社(ランサーズとかクラウドワークスとか)に通報してください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す