こんにちは、川上真鶴です。
昼間のパートの仕事を辞めようか悩んでいましたが、家族に話して、退職を決意しました!
パート先にはまだ言ってはいませんが、遅くとも年末の休みに入るまでは退職することを言う予定です。
給料の締め日の関係で年明け早々となってしまいますが、後悔はないです!
しかし、いざ退職を決意しても、直属の上司に伝えるのは勇気がいりますね。
後、退職理由も言わないといけない。
退職理由は、一般的には、人間関係が一番多いと言われています。
その他は、他の会社でのキャリアアップや、仕事にやりがいを感じない(人間関係を除いて)など、前向きな理由って本当に少ないのが現実です。
しかし、円満退職をしましょうと言っていることが多いです。
退職後に、前職と関係がある会社に転職の時、いくら個人情報保護法があっても、情報が筒抜けになって、転職失敗になることが多いです。
同業他社に転職の時は本当に注意が必要です。
そうでなくても、同じ地元で、特に田舎では、仕事探しとなると、案外情報が筒抜けになる時があります。
今は人手不足とは言え、雇う側は、すぐやめられたら困るので、誰でもいいというわけにもいかないようです。
誰でもいいということは、裏を返せばブラック企業です!
人手不足なので、AIを導入するところもぽつぽつ出てきています。
後、業務の一部を外部に委託するところもでてきています。
特に今年は副業元年と言うことで、副業もOKになったから、副業がOKの会社にお勤めの方は、副業を始めた方もいます。
私が若い時のことを思えば、うらやましい時がありますが、アラフォーの私は、年齢ではねられそうですが、何が何でも生活していくお金は稼がないといけません。
しかし、心身をやられたら元も子もないので、体を大事にすることを前提にしないといけません。
仕事探しは思った以上に大変です!
転職活動中のみなさん、自分が納得いく会社に巡り合えるよう、焦らずじっくりと活動しましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す