こんにちは、川上真鶴です。
12月6日にワードプレスの更新の案内が来て、うっかり更新したら、以前のエディタが使えなくなった~(泣)
あれこれ調べたら、更新前のエディタのクラシックエディタと言うプラグインをインストールしたらいいと言う情報をゲットしましたので、早速インストールしました。
クラシックエディタをインストール→有効化したら、更新前のエディタに画面が変わったのでホッとしました。
今回の更新で、エディタがグーテンベルグと言う名前に変わり、これからはそちらでいくようです。
しかし、グーテンベルグは使いにくいという声があがったのか、更新前のエディタのクラシックエディタのプラグインを準備してくれたのでしょうか。
HTMLのタグも追加できたのに、それが出来ない、メディアの追加のボタンすらも無かったから、使いやすいようにしてほしいものですね!
私は、クラシックエディタが使いやすいので、はっきり言って元通りに直してほしいです。
これからブログで稼ぐ方には正直グーテンベルグはキツイです(泣)
グーテンベルグの開発者さん、ちゃんと使いやすいようにアップデートお願いいたしますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す