引用先:「ママ活」17歳の少年を補導 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6302398 #Yahooニュースアプリ
こんにちは、川上真鶴です。
先日、スマホでヤフーニュースを読んでいたら、こんな記事を見つけたのでブログで共有させていただいたわけですが、ジゴロ・ヒモからママ活あるいは姉活に変わったのかと思いました。
このニュースによれば、警察がおとり捜査をして引っ掛かって補導となった訳ですが、女性の社会進出で出てきてしまった言葉な気がしますね。
女性も男性と同じく管理職に登用されるようになったりしていい反面、男性が仕事をしなくなるのではないかと気がかりです。
やはり、時代は変わっても、男性は働いて稼いで家族を養わないといけないですね。
子供を出産するのは女性しかできませんし、妊娠中や産後すぐは働くこともできません。
子育ても女性がメインなので、やはり男性には働いてもらわないと生活できません。
待機児童問題で女性が仕事を辞めないといけない場合だってあるのです!
少子化に歯止めがかからなくなってしまいますね!
ママ活・姉活はやめて、在宅でもなんでもいいので自分で働いて稼ぎましょう!
現在は、地域にもよりますが、人手不足で求人も多いし、人手不足倒産という言葉も出るくらいですから!
もうバブル崩壊の時代ではありません!
ママ活・姉活が続くと、日本の社会に悪影響が出てくるかもしれません!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す