こんにちは、川上真鶴です。
最近、真の意味で仕事ができる人とは何なのか、考えるようになりました。
私の周りは、仕事ができても性格的に問題がある人が多い感じます。
主な理由の一つは、仕事が出来ない人の悪口を言うこと!
そんなことを聞くと、あなたは最初から完璧に仕事ができたのかと突っ込みたくなります。
誰でも最初はできなくて当たり前なのです!
私は最初から完璧にはできませんし、まず、完璧な人間はいません!
私は色々な人から陰で悪口も言われて辛い思いもしました。
なので、私は仕事が出来ない人の悪口は言わないようにしています。
中学校の時、姉に「人の悪口を言うことは、自分の価値を下げる。」と言われたのですが、まさしくその通りな気がします。
仕事ができるのに人の悪口を言うと、その分あなたの価値が下がるのですよ!
それを分かってか分かっていないのか知りませんが、仕事が出来ない人の悪口を言うなんて、心に余裕がない証拠です!
私の思う、真の意味で仕事ができる人とは、仕事ができることに加えて、人の悪口を言わない、心に余裕がある人です!
心に余裕があれば人の悪口なんて言いません。
私はそんな人に憧れますし、そんな人間になりたいと考えています。
私はまだまだ仕事ができる方ではないので、人の悪口は言わないように気を付けています。
努力はホント無限ですね。
もし心当たりがあるなら、最低限でも人の悪口は言わないようにしましょう。
最低限のことができれば、心に余裕ができるはずです。
人の悪口を言ってると、最終的には誰からも嫌われますよ!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、川上真鶴でした。
コメントを残す